myherbs’s diary

気軽に楽しんでいただけるハーブや薬膳を紹介していきます。

紫外線が気になる5月のおすすめ、MUJIルイボスティー飲み比べ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

紫外線が気になる季節になりました。紫外線は、シミの原因だけでなくシワやたるみの原因になり、お肌に大きなダメージを与えます。日焼け止めをこまめに塗ったり、日傘や帽子、カーディガンなどで紫外線を防止することがとても大切です。目から紫外線が入るとメラニン生成のサインが出されるそうなので、目のUVカットも行った方が良いそうです。

最近は、UVカットの帽子やカーディガン、パーカーなどファストファッションでも購入できるので、使わないてはないですね。絶対に焼きたくない!という方にはこだわった100%カットのものもおすすめします。

こちらの日傘や帽子、長く愛用しています。

 

今回紫外線が急激に多くなる5月におすすめのハーブは、ルイボス。

南アフリカ共和国特産のハーブで、希望峰に程近いシェダーバーク山脈の周辺にしか生育しないことで知られ、周辺では不老長寿のお茶として古くから飲まれてきました。

無印良品で購入できるルイボスブレンド3点を飲み比べてみました。

 

アップル&ルイボス

オーガニックハーブティー

原材料:有機ルイボス、有機アップル、有機ローズヒップ有機エルダーフラワー

(一部にりんごを含む)

毎日飲むものはオーガニックが嬉しいです。ローズヒップは日焼けが気になる季節に大切ですね。エルダーフラワーもブレンドされたオーガニックハーブティーです。「甘味のあるアップルビッツを加えました」とあるように、甘味があって爽やかでとても飲みやすいです。ルイボスのくせが和らいでいるので、ルイボスが苦手な方にも飲んでいただきたいです。

黒豆&ルイボス

穀物のお茶

原材料:黒大豆(国産)、大麦、ルイボスティー

香ばしいほっとするお味です。湿気が多くなる季節におすすめの黒豆がブレンドされています。雨が続く季節に飲みたい、ほっこりする黒豆ブレンドです。私は1年中黒豆を食べるようにしていますが、お茶もおすすめです。

白桃&グリーンルイボス

水出しフレーバーティー

原材料名:グリーンルイボス(南アフリカ)/香料

発酵された赤いルイボスティーがよく知られていますが、グリーンルイボスティーは発酵していないので、くせがなくすっきり爽やかなお味が特徴です。こちらは白桃のフレーバーを加え、甘い香りでとても飲みやすいお茶です。

水出し用なので、蒸し暑い日、お風呂上がりなどにすっきり美味しくいただけます。体に熱がこもって暑い時には、冷たい物を飲みたくなります。

↓こちらは毎日飲むのに手軽でいいですね。

 
今回は購入しやすいMUJIのお茶を紹介しました。お気に入りを見つけて毎日の綺麗と元気を目指しましょう。